豆知識と記事
"違い"をご存じでしょうか? 『ネックレス』と『ペンダント』

ジュエリーには様々な呼称があります。 定義されているモノ、独自に呼んでいるモノ。 ユーザーさまも理解しにくくなっているのではないでしょうか? 「ネックレスって言ったり、ペンダントって言うけど、違いは何?」 と尋ねられる事 […]

続きを読む
豆知識と記事
ジュエリーのオーダーメイドは「宝石が付いてなきゃいけないの?」

ワタシが宝石好きだからか。 「宝石、宝石、宝石♪」とワタシが言い過ぎているからか。 「アステリズムでは宝石が付いてなきゃオーダーメイドできないですよね?」 「宝石が付いていないジュエリーをオーダーしても良いんですか?」 […]

続きを読む
豆知識と記事
『お葬式の装いのポイント』葬儀のジュエリーは"何が良い"のだろう?

先日、LINEのメッセージでもお送りした内容ですが 最近、「お葬式の時のジュエリーは何が良いんでしょうか?」というご相談が多かったので 本日は『お葬式の装いのポイント』を書いておきたいと思います。 ポイント① 洋装の喪服 […]

続きを読む
豆知識と記事
ジュエリーを"オーダーメイドする前に"考えておきたい【3つのポイント】

以前の投稿で『ジュエリーをオーダーメイドする時のポイント』を書いてみました。 本日は物理的、"フィジカル"なポイントをお伝えしてみたいと思います。 ポイント① 好みのデザインを最低でも3つほど探しておく ピアスを造ってみ […]

続きを読む
豆知識と記事
オーダーメイド、オーダーメイド、オーダーメイド。「オーダーメイドって何?」何をする事が"オーダーメイド"なの?

先日のブログで。 『ジュエリーのオーダーメイドをする時の一番のポイント』という事について書いてみました。 が! 「いやいや、そもそもオーダーメイドって何よ?」 「実際にオーダーメイドって何をするの?」 「自分のお願いした […]

続きを読む
できごと
Twitterの【スペース】に初参加しました^_^

先日の6月30日(水)20:00より。 カラーダイヤモンドのコレクターから華麗に提供側に転身を果たした方から 有難いお誘いを受けまして 心根の優しい大人気の宝石鑑定士の方と 一点物を製作し続ける熟練技術者でオーダーメイド […]

続きを読む