"長野市で結婚指輪の手作りができる"アステリズムの手作りサービス、プチセルフメイド。
お問合せも増えており、サービスもご好評いただいております。
アステリズムを見つけてくださりありがとうございます。
本日はプチセルフメイドでご結婚指輪を手作りされたAさんとMさんのケースをご紹介します。

貴金属の鍛金からスタート。
プラチナをバーナーで熱して叩き、強度をあげていく作業です。

鍛えたプラチナを圧延ローラーで延ばしていきます。
単純作業の繰り返しですが、みるみる延びていく貴金属の姿を見ているのが楽しいんですよね。

指輪の幅、厚みに延びたなら次の作業へ。
延ばしたプラチナを指輪の形に曲げていくのですが
いくつかの方法があります。
今回のお2人は難しい加工を選択されました。
そして見事に曲げていく・・・^^

真円の芯金(左手に持つ鉄棒)と指輪との隙間確認。
そして木槌で叩く。

キン、キン♪
心地良い金属音が店内に鳴り響きます。

最後に余分なプラチナを切り落とします。
これがなかなか難しい作業なんです。
最後の大仕事。
真剣に作業している姿がもう、職人さん。
カッコ良いですね。

約3時間の手作りを終えて出来上がった指輪がこちら。


ここからはアステリズムの出番です。
そして、仕上がったご結婚指輪がこちら。

シンプルですがお2人のこだわりが詰まっています。
やはり手作りの指輪は愛着が湧くそうです。
頑張って慣れない作業時間を共に過ごされましたもんね。
男性はもちろんですが、女性が終始笑顔で楽しんでくださるお姿を拝見するのは
とても嬉しく感じます。
ありがとうございます、お疲れ様でした!

ご結婚指輪の手作りのご興味が湧いてきて色々話を聞いてみたい
相談してみたいと思われた方は公式LINEにご連絡ください。
今日はこの辺で。