― 今知っておきたい、ジュエリーのトレンドとスタイル ―

「ジュエリーのリメイクをしたいけれど、どんなデザインが今っぽいのか分からない…」

「せっかく作り直すなら、今のトレンドも取り入れて長く使いたい」

そんなお悩みをお持ちの方へ。

この記事では、2025年現在のジュエリートレンドをわかりやすくご紹介しながら

ジュエリーのリメイクでどのように“今のデザイン”を取り入れられるかを、事例を交えて解説します。


ジュエリートレンドを取り入れるメリット

ジュエリーのリメイクと聞くと、『元の形に少しだけ手を加えるもの』という印象を

お持ちの方もいらっしゃるかもしれません。

しかし、実際にはデザインを大きく変えることも可能なんです。

実際に当店のお客様でも素材を活かして、デザインをガラッと変えられる方も多くいらっしゃいます。

トレンドを取り入れたリメイクのメリットは次のとおりです。

  • 今のライフスタイルや服装に合わせやすくなる
  • 長く愛用できる、飽きのこないデザインになる

リメイクは『古くなったものを直す』だけではありません。

想いはそのままに、デザインだけを“今”にアップデートする。

それが、現代のジュエリーリメイクです。


2025年注目のジュエリートレンド5選

ここでは、今年のジュエリー界で注目されている5つのキーワードをご紹介します。

リメイクの際にぜひ取り入れたい、長く使えるデザインばかりです。


① ミニマル&シンプルデザイン

数年前から続く『ミニマル』志向は、ジュエリーにも。

装飾を削ぎ落とし、素材の質感やフォルムを際立たせるシンプルなデザインが人気です。

おすすめのリメイク例:

・宝石ひと粒を活かしたペンダントネックレス
・プラチナや18金で仕上げる細身の甲丸リング

② アシンメトリー&オーガニックライン

左右非対称や手作業ならではの“ゆらぎ”を活かした曲線デザインも注目されています。

自然なフォルムが、個性と柔らかさを両立させます。

おすすめのリメイク例:

・着ける指を魅せる左右非対称のリング
・石座をずらしダイヤは左右非対称の柔らかい曲線デザイン




③ イエローゴールドの復活

長く人気だったホワイト系素材から、温かみのあるイエローゴールドへの関心が高まっています。

ヴィンテージ感やアンティーク風なアレンジとも相性が抜群です。

おすすめのリメイク例:

・ゴールドを多く使用したコンビネーションリング
・銀色のイヤリングからゴールドのピアスに再構築




④ カラーストーンの活用

自分らしさを表現できるカラーストーンも引き続き人気。

誕生石や記念石、思い入れのある宝石を取り入れることで

唯一無二の一品になります。

おすすめのリメイク例:

・カラーストーンにダイヤモンドを添えたコンビネーションデザイン
・中心となる宝石を縦セッティングから横に変更した今風のデザイン




⑤ ジェンダーレス&ユニセックスジュエリー

『誰がつけても美しい』をコンセプトにしたジェンダーレスデザインも浸透しています。

結婚指輪やペアリングをリフォームする際にもおすすめです。

おすすめのリメイク例:

・ユニセックスなデザイン
・パートナーとお揃いで手作りするワークショップ形式のリング製作




アステリズムならではのリメイク提案

アステリズムでは、ただトレンドを取り入れるだけでなく、

“あなたの想い”と“今の時代”を融合させたデザイン提案を大切にしています。

❖ 想いをかたちにするカウンセリング

「何を残したいか」「どこを変えたいか」――

一つひとつ丁寧にお聞きしながら、リメイクプランをご提案いたします。

❖ ワークショップ形式の手作りリメイク

当店では、お客様自身の手で仕上げる「手作りリメイク」も可能です。

❖ 仕上がりまでの安心スケジュール

リメイク期間はデザインにもよりますが、通常は4~6週間程度

お急ぎの場合や記念日までのご希望がある際は、早めのご相談をおすすめします。


まとめ|“今のトレンド”を取り入れた、あなただけのリメイクを

ジュエリーは、ただ身につけるものではなく、

人生の節目や想い出を閉じ込めた“かけがえのない存在”です。

だからこそ、リメイクの際には

〈今どんなデザインが選ばれているか〉

〈これから先も身につけ続けたいか〉

も大切なポイント。

2025年のジュエリートレンドは、派手さよりも

『心地よさ』や『想いのこもったデザイン』が主流。

それは、アステリズムがこれまで大切にしてきた価値観とも重なります。

あなたの大切なジュエリーを、今のあなたに似合う新しいかたちへ。

アステリズムが全力でお手伝いします!

お問い合わせは下のボタンをクリックしていただき公式LINEからお願いいたします。